DUNE: PART ONE/DUNE
2020年
アメリカ
155分
SF/アクション/アドベンチャー
劇場公開(2021/10/15)
![]()
監督:
ドゥニ・ヴィルヌーヴ
『ブレードランナー 2049』
製作:
ドゥニ・ヴィルヌーヴ
脚本:
ドゥニ・ヴィルヌーヴ
出演:
ティモシー・シャラメ:ポール・アトレイデス
レベッカ・ファーガソン:レディ・ジェシカ
オスカー・アイザック:レト・アトレイデス公爵
ジョシュ・ブローリン:ガーニイ・ハレック
ステラン・スカルスガルド:ハルコンネン男爵
デイヴ・バウティスタ:ラッバーン
スティーヴン・マッキンリー・ヘンダーソン:スフィル・ハワト
ゼンデイヤ:チャニ
チャン・チェン:ウェリントン・ユエ医師
シャロン・ダンカン=ブルースター:リエト・カインズ
シャーロット・ランプリング:ガイウス・ヘレネ・モヒアム
ジェイソン・モモア:ダンカン・アイダホ
ハビエル・バルデム:スティルガー
デヴィッド・ダストマルチャン:パイター・ド・ヴリース
バブス・オルサンモクン:ジャミス
![]()
<ストーリー>
未来を見る力を持つ青年・ポールは、皇帝の命令で砂の惑星・デューンに移住するが、それは罠だった。父を殺されたポールは、全宇宙の未来のために立ち上がるが…。
全宇宙から命を狙われる
ひとりの青年に、
未来は託された――。
―感想―![]()
砂虫見てふと思ったんだけど『トレマーズ』に出てくるモンスター「グラボイズ」てこれから発想を得たんじゃないのかなあて、あくまでも勝手な憶測ですけど。
で、その砂虫が中々全体像を見せてくんない。
まどろっこしいな、はよ見せろよ、おっ遂に!?・・・暗っ!劇中の時間帯が明け方前だから映像自体が暗すぎて、はっきり分からんがな(^^;)
それにしてもでっかいお口だことで。
ダンカンの男気がカッコ良かったよ。
でも死んじゃったらダメやん。
ダンカンバカヤロウ!
映画観てて、自分的には面白いとか楽しい、そんな感情が生まれるシーン、強烈に印象に残るシーンがあると自ずと評価を上乗せしちゃうのだが、本作は映像すげえ!てはなったけど、別にここ良いな、好きだなてな所が無かったんよね。
内容はまあまあ把握出来たけど、やたらとなげえな、まだ終わらんのか?そっちの方に気持ちが傾いてたし、物語が大きく動き出した所でエンドロール流れ出した瞬間は、え!?完結せんのかいっ!て悪い意味でビックリ。
そっか、まだ続くのか。
正直、続編に対して強い期待や、早く観たいてのもないかな。
一応、観るけどね(1作目観ちゃったからには中途半端なまま、は嫌いなので鑑賞はするけど、その時果たして本作の内容覚えているのか(多分覚えてない(笑))。
SF大作としては優れた作品だとは思う。
だが、娯楽作か?てなると何か違う気がするんだよなぁ。
後、作風が合う、合わないもあるが、現時点で僕自身はどっちつかずです。
評価:★★★![]()
22/03/16DVD鑑賞(新作)
![にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へ]()
バナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2022-03-02
メーカー:ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント
オフィシャル・サイト
コメント
2020年
アメリカ
155分
SF/アクション/アドベンチャー
劇場公開(2021/10/15)

監督:
ドゥニ・ヴィルヌーヴ
『ブレードランナー 2049』
製作:
ドゥニ・ヴィルヌーヴ
脚本:
ドゥニ・ヴィルヌーヴ
出演:
ティモシー・シャラメ:ポール・アトレイデス
レベッカ・ファーガソン:レディ・ジェシカ
オスカー・アイザック:レト・アトレイデス公爵
ジョシュ・ブローリン:ガーニイ・ハレック
ステラン・スカルスガルド:ハルコンネン男爵
デイヴ・バウティスタ:ラッバーン
スティーヴン・マッキンリー・ヘンダーソン:スフィル・ハワト
ゼンデイヤ:チャニ
チャン・チェン:ウェリントン・ユエ医師
シャロン・ダンカン=ブルースター:リエト・カインズ
シャーロット・ランプリング:ガイウス・ヘレネ・モヒアム
ジェイソン・モモア:ダンカン・アイダホ
ハビエル・バルデム:スティルガー
デヴィッド・ダストマルチャン:パイター・ド・ヴリース
バブス・オルサンモクン:ジャミス

<ストーリー>
未来を見る力を持つ青年・ポールは、皇帝の命令で砂の惑星・デューンに移住するが、それは罠だった。父を殺されたポールは、全宇宙の未来のために立ち上がるが…。
全宇宙から命を狙われる
ひとりの青年に、
未来は託された――。


砂虫見てふと思ったんだけど『トレマーズ』に出てくるモンスター「グラボイズ」てこれから発想を得たんじゃないのかなあて、あくまでも勝手な憶測ですけど。
で、その砂虫が中々全体像を見せてくんない。
まどろっこしいな、はよ見せろよ、おっ遂に!?・・・暗っ!劇中の時間帯が明け方前だから映像自体が暗すぎて、はっきり分からんがな(^^;)
それにしてもでっかいお口だことで。
ダンカンの男気がカッコ良かったよ。
でも死んじゃったらダメやん。
ダンカンバカヤロウ!
映画観てて、自分的には面白いとか楽しい、そんな感情が生まれるシーン、強烈に印象に残るシーンがあると自ずと評価を上乗せしちゃうのだが、本作は映像すげえ!てはなったけど、別にここ良いな、好きだなてな所が無かったんよね。
内容はまあまあ把握出来たけど、やたらとなげえな、まだ終わらんのか?そっちの方に気持ちが傾いてたし、物語が大きく動き出した所でエンドロール流れ出した瞬間は、え!?完結せんのかいっ!て悪い意味でビックリ。
そっか、まだ続くのか。
正直、続編に対して強い期待や、早く観たいてのもないかな。
一応、観るけどね(1作目観ちゃったからには中途半端なまま、は嫌いなので鑑賞はするけど、その時果たして本作の内容覚えているのか(多分覚えてない(笑))。
SF大作としては優れた作品だとは思う。
だが、娯楽作か?てなると何か違う気がするんだよなぁ。
後、作風が合う、合わないもあるが、現時点で僕自身はどっちつかずです。
評価:★★★

22/03/16DVD鑑賞(新作)


にほんブログ村
レンタル開始日:2022-03-02
メーカー:ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント
オフィシャル・サイト
コメント