2017年
日本
103分
コメディ/SF/ファミリー
劇場公開(2017/04/15)
![]()
監督:
橋本昌和
『映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 ~サボテン大襲撃~』
絵コンテ:
橋本昌和
原作:
臼井儀人
脚本:
橋本昌和
主題歌:
高橋優『ロードムービー』
声の出演:
矢島晶子:しんのすけ
ならはしみき:みさえ
森川智之:ひろし
こおろぎさとみ:ひまわり
真柴摩利:シロ/風間くん
林玉緒:ネネちゃん
一龍斎貞友:マサオくん
佐藤智恵:ボーちゃん
沢城みゆき:シリリ
小西克幸:八尾
久野美咲:八尾(子供)
七緒はるひ:よしなが先生
鈴木れい子:隣のおばさん
伊藤静:ななこ
大滝進矢:カンタムロボ
松尾佳子:山田ジョン
村松康雄:マイク水野
引田有美:後生掛
田村ゆかり:指宿
ゆきのさつき:編集の山田
松山鷹志:デカピエロ
大西健晴:サーカス司会者
福田信昭:男性警官
津田匠子:おばあさん
行成とあ:おばさん
尾上翔:駅アナウンス
七瀬亜深:温泉店員
中村章吾:駅係員
平井啓二:テレビ解説
半田裕典:若者A
庄司宇芽香:若者B
荒井聡太:泥棒
外川大花:車内アナウンス
内海安希子:女性警官
志田未来:志田未来
松尾由美子:女性アナウンサー
蛍原徹:モルダダ
宮迫博之:シリリの父
![]()
<ストーリー>
ある夜、突然野原家にシリリという名の宇宙人がやって来て、謎のビームでひろしとみさえを子どもの姿にしてしまう。大人に戻るため、野原一家はニッポン縦断の旅に出ることになり…。
―感想―![]()
前半はしんちゃんの無責任さに苛々してしまった。
まあ何時もの事なんだけれども、流石にちょっとあれはシリリに対して酷すぎる。
だが何だかんだ思いつつもやっぱりしんちゃん映画だけあって、シリリがサーカス団に拉致された時に何食わぬ顔して助けに来るのにはグッとさせられちゃうんだよな。
初めからそれをやれよ(笑)。
シリリ父子としんちゃん父子の対比やろね。
口だけのシリリ父。
逆にしんちゃん父はしっかりと行動、態度で愛情を示す。
![]()
漢ひろし、世のお父さん方の鑑だぜ。
毎度ながら、俺もひろしみたいな父親になりたいと思ってしまう。
生き様がカッコいいんだよひろしは。
![]()
尻を題材?にしているだけあって、しんちゃんの口からは尻に関する名言も。
![]()
ななこ見ているか、聞いているか!これが漢ひろしの長男、漢野原しんのすけの勇姿だ!!
終盤では風間くんを中心にしたカスカベ防衛隊も大活躍。
ネネのちゃんの判断正しく、悪行を食い止め、地球の平和を守ったカスカベ防衛隊のチームワーク、お見事である。
使えないのはマサオだけプッ。
シリリ父の計画は地球の大人達を子供化させて戦争を無くすて事で、ひろしとみさえが真っ先に子供の姿へ。
![]()
幼児みさえ、エエやん!!
![]()
クッソ可愛いやん!
もうこのままで良いのとちゃうんか?てそれはひろしもしんちゃんも戸惑うわな。
最終退化ヴァージョンみさえなら俺が養ってもええよ?て思っちゃったけれど、このまま子供で終わると映画としても後々面倒なのでちゃんと元通りになります。
そこで観れるのが、はいみさえファン垂涎ものだ、刮目せよセクシーショット!
![]()
すまんが俺はちっとも興奮しない(笑)。
因みに漢ひろしはブリーフ派。
![]()
トランクスじゃないんだへぇ。
子供になったから体に合わせたんやろな、律儀な漢だぜ。
本編で一番笑ったのがこのシーン。
![]()
ひまちゃんいたずらっ子だなw
ゲヘヘて笑う顔がもう堪らん!
シリリ父て、計画台無しにされたら子供みたいに拗ねて息子ほったらかしで逃亡。
最低糞親父。
友情を結んだシリリは地球へ野原一家を送り、そのまま野原家に居候する姿をエンドロールにて紹介。
割と楽しそうに日々を生活しているようで、けどこのまま映画終わるのか?と余計な心配は不要でありました。
シリリ母、お出迎え。
残ったのは容赦なく突っ込んで着陸してきた宇宙船により前回よりも激しく破壊された野原邸。
ひろし呆然、家のローンがあああ。。。
頑張れ、ひろし。
それ位でへこたれるな、漢だろっ!
評価:★★★☆![]()
17/11/09DVD鑑賞(新作)
![にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へ]()
バナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2017-11-10
メーカー:シンエイ動画
オフィシャル・サイト
関連作:
「クレヨンしんちゃん(1992~)」(TVシリーズ)
『映画クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王(1993)』(劇場版第1作)
『映画クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝(1994)』(劇場版第2作)
『映画クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望(1995)』(劇場版第3作)
『映画クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996)』(劇場版第4作)
『映画クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(1997)』(劇場版第5作)*個人的評価:★★★☆
『映画クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦(1998)』(劇場版第6作)*個人的評価:★★★
『映画クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦(1999)』(劇場版第7作)*個人的評価:★★★★
『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000)』(劇場版第8作)*個人的評価:★★★☆
『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001)』(劇場版第9作)
『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002)』(劇場版第10作)
『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード(2003)』(劇場版第11作)
『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004)』(劇場版第12作)
『映画クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ ブリブリ 3分ポッキリ大進撃(2005)』(劇場版第13作)
『映画クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!(2006)』(劇場版第14作)
『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!(2007)』(劇場版第15作)
『映画クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ 金矛(キンポコ)の勇者(2008)』(劇場版第16作)
『映画クレヨンしんちゃん オタケべ!カスカベ野生王国(2009)』(劇場版第17作)
『映画クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁(2010)』(劇場版第18作)
『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦(2011)』(劇場版第19作)
『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス(2012)』(劇場版第20作)
『映画クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!(2013)』(劇場版第21作)
『映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014)』(劇場版第22作)
『映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 ~サボテン大襲撃~(2015)』(劇場版第23作)
『映画クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃(2016)』(劇場版第24作)
『映画クレヨンしんちゃん 襲来!! 宇宙人シリリ(2017)』(劇場版第25作)
『映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~(2018)』(劇場版第26作)
コメント
日本
103分
コメディ/SF/ファミリー
劇場公開(2017/04/15)

監督:
橋本昌和
『映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 ~サボテン大襲撃~』
絵コンテ:
橋本昌和
原作:
臼井儀人
脚本:
橋本昌和
主題歌:
高橋優『ロードムービー』
声の出演:
矢島晶子:しんのすけ
ならはしみき:みさえ
森川智之:ひろし
こおろぎさとみ:ひまわり
真柴摩利:シロ/風間くん
林玉緒:ネネちゃん
一龍斎貞友:マサオくん
佐藤智恵:ボーちゃん
沢城みゆき:シリリ
小西克幸:八尾
久野美咲:八尾(子供)
七緒はるひ:よしなが先生
鈴木れい子:隣のおばさん
伊藤静:ななこ
大滝進矢:カンタムロボ
松尾佳子:山田ジョン
村松康雄:マイク水野
引田有美:後生掛
田村ゆかり:指宿
ゆきのさつき:編集の山田
松山鷹志:デカピエロ
大西健晴:サーカス司会者
福田信昭:男性警官
津田匠子:おばあさん
行成とあ:おばさん
尾上翔:駅アナウンス
七瀬亜深:温泉店員
中村章吾:駅係員
平井啓二:テレビ解説
半田裕典:若者A
庄司宇芽香:若者B
荒井聡太:泥棒
外川大花:車内アナウンス
内海安希子:女性警官
志田未来:志田未来
松尾由美子:女性アナウンサー
蛍原徹:モルダダ
宮迫博之:シリリの父

<ストーリー>
ある夜、突然野原家にシリリという名の宇宙人がやって来て、謎のビームでひろしとみさえを子どもの姿にしてしまう。大人に戻るため、野原一家はニッポン縦断の旅に出ることになり…。


前半はしんちゃんの無責任さに苛々してしまった。
まあ何時もの事なんだけれども、流石にちょっとあれはシリリに対して酷すぎる。
だが何だかんだ思いつつもやっぱりしんちゃん映画だけあって、シリリがサーカス団に拉致された時に何食わぬ顔して助けに来るのにはグッとさせられちゃうんだよな。
初めからそれをやれよ(笑)。
シリリ父子としんちゃん父子の対比やろね。
口だけのシリリ父。
逆にしんちゃん父はしっかりと行動、態度で愛情を示す。

漢ひろし、世のお父さん方の鑑だぜ。
毎度ながら、俺もひろしみたいな父親になりたいと思ってしまう。
生き様がカッコいいんだよひろしは。

尻を題材?にしているだけあって、しんちゃんの口からは尻に関する名言も。

ななこ見ているか、聞いているか!これが漢ひろしの長男、漢野原しんのすけの勇姿だ!!
終盤では風間くんを中心にしたカスカベ防衛隊も大活躍。
ネネのちゃんの判断正しく、悪行を食い止め、地球の平和を守ったカスカベ防衛隊のチームワーク、お見事である。
使えないのはマサオだけプッ。
シリリ父の計画は地球の大人達を子供化させて戦争を無くすて事で、ひろしとみさえが真っ先に子供の姿へ。

幼児みさえ、エエやん!!

クッソ可愛いやん!
もうこのままで良いのとちゃうんか?てそれはひろしもしんちゃんも戸惑うわな。
最終退化ヴァージョンみさえなら俺が養ってもええよ?て思っちゃったけれど、このまま子供で終わると映画としても後々面倒なのでちゃんと元通りになります。
そこで観れるのが、はいみさえファン垂涎ものだ、刮目せよセクシーショット!

すまんが俺はちっとも興奮しない(笑)。
因みに漢ひろしはブリーフ派。

トランクスじゃないんだへぇ。
子供になったから体に合わせたんやろな、律儀な漢だぜ。
本編で一番笑ったのがこのシーン。

ひまちゃんいたずらっ子だなw
ゲヘヘて笑う顔がもう堪らん!
シリリ父て、計画台無しにされたら子供みたいに拗ねて息子ほったらかしで逃亡。
最低糞親父。
友情を結んだシリリは地球へ野原一家を送り、そのまま野原家に居候する姿をエンドロールにて紹介。
割と楽しそうに日々を生活しているようで、けどこのまま映画終わるのか?と余計な心配は不要でありました。
シリリ母、お出迎え。
残ったのは容赦なく突っ込んで着陸してきた宇宙船により前回よりも激しく破壊された野原邸。
ひろし呆然、家のローンがあああ。。。
頑張れ、ひろし。
それ位でへこたれるな、漢だろっ!
評価:★★★☆

17/11/09DVD鑑賞(新作)


にほんブログ村
レンタル開始日:2017-11-10
メーカー:シンエイ動画
オフィシャル・サイト
関連作:
「クレヨンしんちゃん(1992~)」(TVシリーズ)
『映画クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王(1993)』(劇場版第1作)
『映画クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝(1994)』(劇場版第2作)
『映画クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望(1995)』(劇場版第3作)
『映画クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996)』(劇場版第4作)
『映画クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(1997)』(劇場版第5作)*個人的評価:★★★☆
『映画クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦(1998)』(劇場版第6作)*個人的評価:★★★
『映画クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦(1999)』(劇場版第7作)*個人的評価:★★★★
『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000)』(劇場版第8作)*個人的評価:★★★☆
『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001)』(劇場版第9作)
『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002)』(劇場版第10作)
『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード(2003)』(劇場版第11作)
『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004)』(劇場版第12作)
『映画クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ ブリブリ 3分ポッキリ大進撃(2005)』(劇場版第13作)
『映画クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!(2006)』(劇場版第14作)
『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!(2007)』(劇場版第15作)
『映画クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ 金矛(キンポコ)の勇者(2008)』(劇場版第16作)
『映画クレヨンしんちゃん オタケべ!カスカベ野生王国(2009)』(劇場版第17作)
『映画クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁(2010)』(劇場版第18作)
『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦(2011)』(劇場版第19作)
『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス(2012)』(劇場版第20作)
『映画クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!(2013)』(劇場版第21作)
『映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014)』(劇場版第22作)
『映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 ~サボテン大襲撃~(2015)』(劇場版第23作)
『映画クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃(2016)』(劇場版第24作)
『映画クレヨンしんちゃん 襲来!! 宇宙人シリリ(2017)』(劇場版第25作)
『映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~(2018)』(劇場版第26作)
コメント