Quantcast
Channel: 銀幕大帝α
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2964

ザ・パイロット

$
0
0
LETCHIK/THE PILOT: A BATTLE FOR SURVIVAL 2021年 ロシア 106分 アクション/サスペンス/戦争 劇場公開(2024/02/16) 監督:
レナト・ダヴレトヤロフ
脚本:
レナト・ダヴレトヤロフ 出演:
ピョートル・フョードロフ
アンナ・ペスコヴァ
パーヴェル・オサドチー
マクシム・エメリヤノフ
アレクセイ・バラバシュ <ストーリー> 1941年12月、ドイツ軍はモスクワへ進軍を続けていた。機体が損傷したソ連軍パイロット・ニコライは、何とか不時着するが、そこはナチス占領地帯のど真ん中だった。 ―感想― いいよ~これ、戦争映画としては良く出来てる。 前半は敵地での必死なサバイバル、後半はもう一度戦闘機に乗る為のリハビリ。 戦争アクションとしては迫力あったし、再起をかけた人間ドラマとしても見応えはある。   同胞の為に己の命を犠牲にしてまで、味方陣地まで送り届けるという行為そのものが泣けてくる。 これがあっての奇跡の生還だったのに、除隊を選ばず、もう一度飛びたいと上官に直訴する。 パイロットの鬼だね。   にしても絶妙なタイミングでドクターは喋ったよな、仕込みじゃねえのかて思う位に(笑)。   例え両足失っても、自分が今できる事、やらなければいけない事は、戦闘機に乗り、敵機を撃ち落とす、それのみ。 同乗者以外は彼が義足だというのを知らず、空中戦から無事帰還するも、足元おぼつかないのを見て「流石に疲れてヘロヘロか?」と笑われる。 だが、同乗者の一言「そうじゃない、彼は義足なんだ」 一瞬にしてその場に居た者達全員の表情が切り替わり、パイロットに向かって一斉敬礼。   出来ないじゃない、やれる!という気力と努力、そして精神的な強さが大事なんだよ。 何かに対して諦めかけている、諦めている人には観て欲しい、このパイロットから学ぶものもあるだろうから。   エンドロールでは、実際に義足で戦闘機に乗り戦った兵士の顔と名が映し出されたが、意外とその数多いのね、勇敢だなあ。   評価:★★★☆ 24/03/11DVD鑑賞(新作) にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村 レンタル開始日: 2024-03-06 メーカー: アルバトロス   コメント   ザ・パイロット [DVD] ↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2964

Trending Articles