BABYSITTING
2014年
フランス
84分
コメディ
劇場公開(2017/01/21)
![]()
監督:
フィリップ・ラショー
ニコラ・ブナム
『世界の果てまでヒャッハー!』
脚本:
フィリップ・ラショー
出演:
フィリップ・ラショー
アリス・ダヴィ
ヴァンサン・ドゥサニャ
タレク・ブダリ
ジェラール・ジュニョ
クロチルド・クロ
ジュリアン・アルッティ
![]()
<ストーリー>
出版社で働くフランクはある日、社長からひと晩子どもの面倒を見て欲しいと頼まれる。彼が社長の豪邸へ向かうと、そこで待っていたのは甘やかされて育った生意気な少年だった。
-感想-![]()
傑作!
大体がシリーズものは1作目の方に軍配、のパターンが多いけれどもこれもそう。
2作目も面白かったよ。
けどくっそ面白かったのは1作目であると胸を張って書ける。
だってこの私が
口から唾を飛ばして爆笑しちゃったのだから。
2作目ではサッカーボールを顔に食らわしてたけれど、1作目ではシャンパンボトルのコルク栓を思いっきり食らわしてた。
そっかそっか彼女に対して前科持ちだったのかこいつw
落ちてたビデオカメラを再生して何が起きたのかを知らない者達が観る体は一緒。
今回はベビーシッターとして預けられたクソガキが重要となっている。
甘やかされて育てられたからクソガキになっちゃって性格もひん曲がり。
けどもね、本当は自分を親が構ってくれないから寂しい思いをずっとしてたんだてのが動画を通じて両親に伝わり、家の中を滅茶苦茶にされようが愛車を破壊されようが、失いつつあった子への愛情を取り戻していく、そんな主人公にとってもこのクソガキの家族にとってもハッピーなラストに心がジーンとなる。
感動を最後に与えてくれる事も優れているが、やっぱ録画に残されていた“真相”“真実”の暴露、この中身が優秀。
![]()
遊園地にあった「ダークルーム」でのひとコマ。
ンナハハハハwwww
両者エロい顔してソフトタッチに何回キスしてんねんw
演技でも怖いわw
喘息持ちのクソガキが発作を起こし家に急いで連れて帰る為に主人公達が取った行動がカート。
カートと言ったらマリオカート。
![]()
ちゃんとバナナを投げるのよ、止めに亀の甲羅を投げて敵をスピンさせちゃうとか、もうこんなん笑顔になるに決まってるやん、卑怯やわ。
ムスッとしていたクソガキも「最高だったよ!」と大喜びするわさ。
社長の家の隣に住む口煩いメガネ爺さん。
「やかましい!」と怒鳴り込んで来たこの人を見て一言「誰かに似てるな、あ!『空飛ぶ家』だ!!」
![]()
お前ら本当にやっちゃうかww
爺さん手を振って楽しんでんじゃねぇよww
何処に行っちゃったんだろう。
昔「風船おじさん」というバカが日本に居たけど、同じ様に行方不明になっちゃったんだろうかね。
永遠と快適な空の旅をお楽しみください、てかw
ゴラム似(笑)の社長は息子の行方を探る為に録画の中身を「葉巻」を口に咥え観続けていたが、ケツの穴に挿してたのが今口にあるってのを知った瞬間の顔が滑稽過ぎ。
腹抱えるコメディ映画は何度も経験しているけれど、唾飛ばして爆笑したコメディ映画なんて記憶にないなぁ。
これ、1作目も2作目も観た方がいいぞ。
嫌な事スコーンと忘れる位に大笑い出来るからさ、まあ騙されたと思って今直ぐにでもレンタル店へゴー!!
おっとカートに乗って行くなよヒャッハー。
評価:★★★★![]()
17/04/16DVD鑑賞(新作)
![にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へ]()
バナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2017-04-05
メーカー:ニューセレクト
関連作:
『真夜中のパリでヒャッハー!(2014)』(第1作)
『世界の果てまでヒャッハー!(2015)』(第2作)
2014年
フランス
84分
コメディ
劇場公開(2017/01/21)

監督:
フィリップ・ラショー
ニコラ・ブナム
『世界の果てまでヒャッハー!』
脚本:
フィリップ・ラショー
出演:
フィリップ・ラショー
アリス・ダヴィ
ヴァンサン・ドゥサニャ
タレク・ブダリ
ジェラール・ジュニョ
クロチルド・クロ
ジュリアン・アルッティ

<ストーリー>
出版社で働くフランクはある日、社長からひと晩子どもの面倒を見て欲しいと頼まれる。彼が社長の豪邸へ向かうと、そこで待っていたのは甘やかされて育った生意気な少年だった。


傑作!
大体がシリーズものは1作目の方に軍配、のパターンが多いけれどもこれもそう。
2作目も面白かったよ。
けどくっそ面白かったのは1作目であると胸を張って書ける。
だってこの私が
口から唾を飛ばして爆笑しちゃったのだから。
2作目ではサッカーボールを顔に食らわしてたけれど、1作目ではシャンパンボトルのコルク栓を思いっきり食らわしてた。
そっかそっか彼女に対して前科持ちだったのかこいつw
落ちてたビデオカメラを再生して何が起きたのかを知らない者達が観る体は一緒。
今回はベビーシッターとして預けられたクソガキが重要となっている。
甘やかされて育てられたからクソガキになっちゃって性格もひん曲がり。
けどもね、本当は自分を親が構ってくれないから寂しい思いをずっとしてたんだてのが動画を通じて両親に伝わり、家の中を滅茶苦茶にされようが愛車を破壊されようが、失いつつあった子への愛情を取り戻していく、そんな主人公にとってもこのクソガキの家族にとってもハッピーなラストに心がジーンとなる。
感動を最後に与えてくれる事も優れているが、やっぱ録画に残されていた“真相”“真実”の暴露、この中身が優秀。

遊園地にあった「ダークルーム」でのひとコマ。
ンナハハハハwwww
両者エロい顔してソフトタッチに何回キスしてんねんw
演技でも怖いわw
喘息持ちのクソガキが発作を起こし家に急いで連れて帰る為に主人公達が取った行動がカート。
カートと言ったらマリオカート。

ちゃんとバナナを投げるのよ、止めに亀の甲羅を投げて敵をスピンさせちゃうとか、もうこんなん笑顔になるに決まってるやん、卑怯やわ。
ムスッとしていたクソガキも「最高だったよ!」と大喜びするわさ。
社長の家の隣に住む口煩いメガネ爺さん。
「やかましい!」と怒鳴り込んで来たこの人を見て一言「誰かに似てるな、あ!『空飛ぶ家』だ!!」

お前ら本当にやっちゃうかww
爺さん手を振って楽しんでんじゃねぇよww
何処に行っちゃったんだろう。
昔「風船おじさん」というバカが日本に居たけど、同じ様に行方不明になっちゃったんだろうかね。
永遠と快適な空の旅をお楽しみください、てかw
ゴラム似(笑)の社長は息子の行方を探る為に録画の中身を「葉巻」を口に咥え観続けていたが、ケツの穴に挿してたのが今口にあるってのを知った瞬間の顔が滑稽過ぎ。
腹抱えるコメディ映画は何度も経験しているけれど、唾飛ばして爆笑したコメディ映画なんて記憶にないなぁ。
これ、1作目も2作目も観た方がいいぞ。
嫌な事スコーンと忘れる位に大笑い出来るからさ、まあ騙されたと思って今直ぐにでもレンタル店へゴー!!
おっとカートに乗って行くなよヒャッハー。
評価:★★★★

17/04/16DVD鑑賞(新作)


にほんブログ村
レンタル開始日:2017-04-05
メーカー:ニューセレクト
関連作:
『真夜中のパリでヒャッハー!(2014)』(第1作)
『世界の果てまでヒャッハー!(2015)』(第2作)