SKYSCRAPER
2018年
アメリカ
102分
アクション/サスペンス
劇場公開(2018/09/21)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
監督:
ローソン・マーシャル・サーバー
『セントラル・インテリジェンス』
製作:
ドウェイン・ジョンソン
ローソン・マーシャル・サーバー
脚本:
ローソン・マーシャル・サーバー
出演:
ドウェイン・ジョンソン
ネーヴ・キャンベル
チン・ハン
ノア・テイラー
ローランド・ムーラー
バイロン・マン
パブロ・シュレイバー
ハンナ・クィンリヴァン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
<ストーリー>
義足になった元FBI人質救出部隊のリーダー・ウィルが暮らす世界最大のビルで、大規模な火災が発生。炎が迫る中、なぜかウィルが容疑者として指名手配されてしまう。
史上最大に、デカい建物。
史上最高に、ヤバい救出。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
―感想―Image may be NSFW.
Clik here to view.
な!中国資本が絡むと安っぽい内容の映画になるだろ?
他国の俳優はバンバン殺す(死に方が雑)のに、自前の俳優はどれだけ悪党でも逮捕で済ますという謎。
そもそも中国警察が役に立たな過ぎて話にならん。
バイロン・マンとか何しに出てきたんだと思わずにはいられないレベル。
頼りにしたい機関がこんな状態だから、ロック様とネーヴ・キャンベルが奮闘しなきゃいけなくなる。
民間人に戦わせるなよ(笑)。
中国に毒されたハリウッド作品てこの程度のもんよ。
端から期待しない方がいい。
この映画も幾ら義足のハンデを背負っていようとも強さは一緒のロック様が主役だから、そこそこ飽きなく観れたけれど、他の無名俳優だったらヒットはしなかっただろうし、もしかしたらDVDスルーで終わる可能性も無きにしも非ずな出来。
それ位、薄いストーリー展開だった。
それでも本作から得るものはあった。
それは
1:ガムテープは万能道具
2:機械が動かなくなったら再起動させろ
3:家に不審者が入った時の対策でミラールームを作っとけ
4:高層マンションの上階なんかに住むものじゃない
5:敵が車に近付いてきたら思い切りドアを開けてぶっ飛ばせ
5番目なんて今流行りの煽り運転してきた挙句に降りてきていちゃもん付けようとするバカ男にやったら効果あるんじゃね?
その行為が正当防衛になるかどうかは知らんけど。
評価:★★★Image may be NSFW.
Clik here to view.
19/02/12DVD鑑賞(新作)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
バナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2019-02-06
メーカー:NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社
オフィシャル・サイト
コメント
トラックバック
2018年
アメリカ
102分
アクション/サスペンス
劇場公開(2018/09/21)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

監督:
ローソン・マーシャル・サーバー
『セントラル・インテリジェンス』
製作:
ドウェイン・ジョンソン
ローソン・マーシャル・サーバー
脚本:
ローソン・マーシャル・サーバー
出演:
ドウェイン・ジョンソン
ネーヴ・キャンベル
チン・ハン
ノア・テイラー
ローランド・ムーラー
バイロン・マン
パブロ・シュレイバー
ハンナ・クィンリヴァン
Image may be NSFW.
Clik here to view.

<ストーリー>
義足になった元FBI人質救出部隊のリーダー・ウィルが暮らす世界最大のビルで、大規模な火災が発生。炎が迫る中、なぜかウィルが容疑者として指名手配されてしまう。
史上最大に、デカい建物。
史上最高に、ヤバい救出。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

な!中国資本が絡むと安っぽい内容の映画になるだろ?
他国の俳優はバンバン殺す(死に方が雑)のに、自前の俳優はどれだけ悪党でも逮捕で済ますという謎。
そもそも中国警察が役に立たな過ぎて話にならん。
バイロン・マンとか何しに出てきたんだと思わずにはいられないレベル。
頼りにしたい機関がこんな状態だから、ロック様とネーヴ・キャンベルが奮闘しなきゃいけなくなる。
民間人に戦わせるなよ(笑)。
中国に毒されたハリウッド作品てこの程度のもんよ。
端から期待しない方がいい。
この映画も幾ら義足のハンデを背負っていようとも強さは一緒のロック様が主役だから、そこそこ飽きなく観れたけれど、他の無名俳優だったらヒットはしなかっただろうし、もしかしたらDVDスルーで終わる可能性も無きにしも非ずな出来。
それ位、薄いストーリー展開だった。
それでも本作から得るものはあった。
それは
1:ガムテープは万能道具
2:機械が動かなくなったら再起動させろ
3:家に不審者が入った時の対策でミラールームを作っとけ
4:高層マンションの上階なんかに住むものじゃない
5:敵が車に近付いてきたら思い切りドアを開けてぶっ飛ばせ
5番目なんて今流行りの煽り運転してきた挙句に降りてきていちゃもん付けようとするバカ男にやったら効果あるんじゃね?
その行為が正当防衛になるかどうかは知らんけど。
評価:★★★Image may be NSFW.
Clik here to view.

19/02/12DVD鑑賞(新作)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

にほんブログ村
レンタル開始日:2019-02-06
メーカー:NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社
オフィシャル・サイト
コメント
トラックバック